1/03/2013

謹賀新年


みなさま

新年明けましておめでとうございます。

かのレオナルド・ダ・ヴィンチは夕暮れ時の女性の陰影には
この上ない美しさが宿っていると言いましたが、
わが家の愛犬も然り。



瀬戸内海に沈む夕日の薄紅色に浸され、
ほんのりと気品すら漂います....(飼い主バカですみません)。
美しいポチの写真で新年のご挨拶とさせていただきました。


2012年も気付けば去り、すでに2013年の1月3日。
去年の今頃何をしていたかなとダイアリーをめくると、
「BN(国立図書館)でアミアンでのコロックの発表準備....」とあります。
あれから1年も経ったなんて信じられない心地がする一方で、
日記を読み返すとやっぱり色々あったなぁと実感。

2012年は留学1年目ということで、渡仏前にぼんやりと目標にしていたことを
少しあせりながらも実現できた年でした。
それは、フランスで研究発表をして、研究者たちと交流するということ。
前回の留学時の無念さも相俟って、
フランス人たちと同じ舞台でということが、
半ばオブセッションのようになっていたかもしれません。

まだまだ満足とはいきませんが、
3つの発表を何とかやり遂げることができました。
学会を通して出会った友人たちとの関係を、将来へと繋げていけたらと思います。


そして展覧会にも貪欲に足を運びました。
いきなりですが、2012年の私の美術体験ベスト5!

1.ル・カネでのボナール美術館と風景
  個人美術館がオープンしたということにも感無量だったし、
  コート・ダジュールの海を見渡す丘陵の街を歩いていると
  ボナールの絵のなかに入ったような感覚に。
  光や空間を実際に体験できた貴重な3日間でした。  

2.ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミュラー @ドクメンタ
  日本のメゾン・エルメスや天保山のサントリー美術館での感動が蘇る
  森のなかのサウンド・インスタレーションと
  ipodを手にカッセルの駅構内を歩いた詩的な時間。
  表象のニューズレターREPREに展評を書かせていただきました。

3.ヴィンタートゥール美術館&オスカー・ラインハルト コレクション
  上質なコレクションが然るべき場所にきちんと収まった展示空間。
  何かテーマがあるわけではないんですが、
  時間の蓄積のなかでコレクターたちが築いてきた文化が浸透していました。
  作品たちに再会できたことも純粋に嬉しかったです。

4.Anri Sala 展 @ポンピドゥーセンター
  展覧会最終日に偶然通りかかるという運命的な出会い。
  ポンピドゥーセンター1階のガラス張りの展示空間。
  最終日に集った大勢の人々。外を動く群衆の気配。
  巨大スクリーンに映し出される映像とオルゴールの音色。
  色彩と沈黙。
  
  今年のヴェネツィア・ビエンナーレのフランス代表だそうです。楽しみ!!!!

5.Hatakeyama Naoya / Natural Stories @アムステルダム Huis Marseille
  「今だからこそ、美学と倫理の関係を注意深く掘り下げ、ロマンチシズムと
   政治性の関係をもっと批判的に考察すべきなのです。アートに関わる者が
   その努力を怠るなら、それこそが今回の災害に対するアートの敗北なのだと、
   僕は思います」(畠山直哉「産経新聞」2012年3月18日)
   展覧会とこの言葉を胸に留めておきたいと思いました。



まだまだ他にもたくさんの展覧会を見たけど、
ベスト5はこのようになりました。


今年は、就職と帰国も見据えつつ、
本腰を入れて博士論文を進める年にしたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。









0 件のコメント:

コメントを投稿